FINALISTS
出演アーティスト
JUDGE

うみ野勝久
作曲/編曲/ギター
茨城県ひたちなか市出身
20歳で上京後バンド活動を経て、作曲、編曲、ギターサポートとして数々の経験を積み、現在はアイドルへの楽曲提供、テレビ用音楽制作、CM 音楽制作、ライブサポート等で活躍。
作曲: SKE48「焦燥がこの僕をだめにする」他
ギターレコーディング: 木村拓哉「Left over」 miwa「夜空。Feat.ハジ→」、 ハジ→「記念日。feat.miwa」「BEER TALK。」 GENIC「月夜に馳せる」 Aqours 他
テレビ:「TBS スーパーサッカー」オープニングテーマ 2011~2015 他
CM:ビックカメラ 他

鎌田雅人
作曲家、編曲家、
キーボードプレイヤー
茨城県ひたちなか市出身
日本音楽著作権協会会員
1998年、waterのキーボーディストとして東芝 EMI(現・UNIVERSAL JAPAN)からメジャーデビュー。
2000年、楽曲提供した hitomi「LOVE2000」で日本レコード大賞優秀作品作曲賞を受賞。
作曲家としては、hitomi、Kinki Kids、初田悦子、宇都宮隆、たんこぶちんらに楽曲提供。提供作品は200曲を超える。
編曲家として、THE ALFEE、加山雄三、鈴木雅之、谷村新司、矢井田瞳、八代亜 紀、芦田愛菜、たんこぶちん、ユナク&ソンジェ(SUPERNOVA)、岸谷香 (ex.PRINCESS PRINCESS)、水谷千重子、三浦祐太朗、いきものがかり(デビュー 前)などのレコーディングをプロデュース。
CM音楽、演劇音楽、テレビドラマ音楽など多数。
2005年〜2010年、日本テレビ系オーディション番組「歌スタ!!」で審査員として出演。
鎌田雅人
shotaro
東京を活動拠点とし、 テレビ・ラジオへのメディア出演ほか、様々なコンテストに於いて受賞。 メディア、音楽誌、レコード会社等、評価を得る。 全国各地のイベントへも多数出演。
あくまでもソロヴォーカリストであるがライブでは、Drums / Bass / Guitar / Keyboard / Sax / Chorus の7人編成で活動し、場所に合わせスタイルを変える。
日本人アーティストとして、日本語で言葉や想いを伝えることにこだわりがある為歌詞には英詞は使わない。自作曲はクオリティ・独自の歌唱法ともにプロミュージシャンや業界関係者からも非常に評価が高い。
KinKi KidsやARASHI、20th Centuryのコンサートツアーに参加したことをきっかけに元オリジナル・ラヴ、ピチカートファイブのドラマー宮田 繁男氏と出会いライブ活動の幅を広げ、soft soul等に参加。
現在も、様々な著名人との親交があり、共に活動する歌い手である。アルバム【A.M.0:59】シングル【やさしき日々に】リリースがきっかけとなり全国でライブイベントに参加する。